こんにちは、森原です。
今回は、なんやかんやで10年ほどサイト運営をしてきた、
森原のサイト運営の変遷をつらつら書き出してみました(笑)(@ ̄□ ̄@;)
誰得なテーマなのは重々承知ですが(笑)、
サイト運営に興味がおありの方の参考までに…!((((oノ´3`)ノ
もくじ
自分のサイトを作る!~10年間のサイト遍歴~
森原
そう思い立ち、思い切って無料レンタルサーバーで初サイトを作りました!(●´ω`●)
<スタイルシート(CSS)>を自分でいじれる、有料レンタルサーバーの利用を考え始めました。
素敵なデザインで、とても気に入っています♡
…と、こんな具合です(笑)(∩´∀`)∩
ネットは日々進化しているので、どこまで参考になるのかわかりませんが、
森原がたどったサイト遍歴をほんのりお話ししますね♪
①無料レンタルサーバーを利用
「自分のサイトを作りたい」と思ったのは、
とある小説サイト様がきっかけでした(∩´∀`)∩
とても素敵な小説をアップしているのを見て、
森原
と無謀な決意!(笑)(・∀・)
そのサイト様が利用していた、
無料レンタルサーバー《forestpage(フォレストページ)》に勢いで登録!
もしかしたら、同じように利用されていた方も多いのでは?(笑)
森原
そうして、
人生初の小説サイトを立ち上げることになったのです~(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
②有料レンタルサーバーへの移転を考え出す
サイト運営していくにつれ、
徐々にサイトのデザインに興味を持ち始めました。
森原
そこでぶち当たったのが、
ずばり《スタイルシート》という壁…!(笑)(@ ̄□ ̄@;)
=すご~~~くざっくり言うと、
サイトのデザインを細かいところまで指定するデータですね♡←合ってるのか?(笑)
しかし使っていたサーバーでは、初心者向けということもあり、
《スタイルシート》をいじることはできず…(´;ω;`)
森原
素敵デザインに憧れを感じながら、サイト運営を続けていたのです。
スポンサーリンク
③有料レンタルサーバー、さらに、ワードプレス導入!
そしてくすぶっていた憧れが、ついに現実に!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
有料レンタルサーバーを利用開始
意を決して、《スタイルシート》の変更もできる、
有料レンタルサーバー《ロリポップ!》+《ムームードメイン》
…の2つにお世話になることにしました!ヾ(≧▽≦)ノ
《ロリポップ!》さんは、言わずと知れた大手レンタルサーバー!
他にもいろいろサーバーはありましたが、
- 利用価格が良心的だった(ライトプラン:月250円~)
- 《ワードプレス》が利用できる(※詳細は下記で^^)
- 《ロリポップ!》さんのサイトデザインが単純に好みだった(笑)←
この3つでささっと決めました(笑)(●´ω`●)
《ムームードメイン》さんは、
サイトアドレスを自分の好きなものにできる、ドメインサービスです♪
森原
とはいえ、
独自ドメインをわざわざ利用しなくても、もちろんサイト運営は可能です!
それでも、
Google先生の検索結果に有利に働いたり、
単純に自分のオリジナル感を出せたりすることもあり、
森原は独自ドメインを選びました(^^♪
ちなみに、
当サイトで上記2つにかかっている森原の経費は、
- ロリポップ:ライトプラン月250円+バックアップオプション月300円
- ムームードメイン:月(約)123円
以上で、月673円です☆
改めて見ると、思ったほど負担はありませんね(笑)(●´ω`●)スタバ1杯分だね。
バックアップオプション抜きなら月373円ですから、
かなりハードルも下がるかなと思います♪
ワードプレスを導入
さらに、ロリポップ!さんで利用できるサービス、
《ワードプレス》も利用することにしました♪
=これまたざっくり説明すると、
サイトのデザインや機能を、簡単に便利に利用・変更することができるサービスですね!…で、いいのかな?(笑)
これを導入することで、
- サイトデザインを、感覚的に簡単に変更できる。
- サイトデザイン(=『テーマ』)が、無料でも洗練された素敵なものばかり。
- 欲しい機能を、サクッと導入できる。
(例えば、問い合わせフォームを導入する、投稿画面でよく使うタグをボタン設置できるetc.)
などなど、
サイト運営には嬉しい機能がてんこ盛りです♪(笑)(∩´∀`)∩
《ワードプレス》については説明サイトが山のようにあるので、
もし気になった方は、是非ググってみてくださいね(笑)(*^^)v
④有料テーマを利用スタート!
そしてついに最近手を出したのが、
《有料テーマ》の導入です~~~!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
先ほどお話にちょろっと出てきた、サイトデザイン=『テーマ』。
そのテーマには、無料と有料のものがあるんですね。
ずっと無料のものを利用していた森原でしたが、
最近と~~~っても素敵な有料テーマを発見してしまったんですよねー!(笑)(●´ω`●)
それがこちら!
サルワカさん制作の《SANGO》です♡
このテーマに一目ぼれして以降、
森原
…と勝手に目標を決めて、
ブログの更新に明け暮れていました(笑)(∩´∀`)∩
やっぱり自分のサイトデザインが気に入ると、
ますます愛着がわきますし更新も頑張ろうって思いますよね♡
⑤そして現在
そして今は、
育児と仕事の合間を縫っては、
ひたすらカタカタとブログ記事に向かっています!((((oノ´3`)ノ
もともと何かを書くのが好きだったのですが、
こうして改めてブログサイトを始めてみると、
筆の進みも意外に良くて、
森原
なんて思ったりしています(●´ω`●)
何かアクシデントがあったとしても、
「おっ、これ、ブログのネタになるな!」
なんて思えますしね♡(笑)(´∀`*)ウフフ
もう少し余裕が生まれたら、小説サイトのほうも更新していきたいと思っています♡
サイト運営は、やっぱり楽しい!
というわけで、
今回は森原のサイト遍歴をざざっと書かせていただきました(笑)
こうしてみると、
シナリオライターのお仕事のお声がけを頂くきっかけになりましたし、
有難いことに、お客さまから温かいお言葉を頂くこともあります(●´ω`●)
運営する中で、わからないことも大変なこともありますが、
今振り返ると、
サイト運営をやっていてよかったなぁ~と思います!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
森原すみれ